最近、LINEでよく動くスタンプを見かけるようになりましたね!
無料スタンプも続々、動くぜ!というのをウリにしてますね。
(個人的には楽天パンダがお気に入り!)
動くスタンプって、かわいいんですが相手に送るまでどんな動きをするのかわからないという点が不便ですよね…。
送った後に、予想外?な動きをして恥ずかしい思いをしたことがある人、結構多いのでは?
(もしかして僕だけかな…)
でも、スタンププレビューを使うとそのお悩み…解決できますよ!
スタンププレビューが大活躍
昔スタンププレビューが出た時、邪魔だなーと思ってオフにしていたんですが、これがとても便利でした。
ですが…
スタンププレビューだとちゃんとどんな風に動くのか確認できちゃうんですよ(๑・‿・๑)感動!便利!
今更感半端じゃないですが、今までオフにしてた方は一度使う価値アリですよ!
スタンプを送る時は二回連続で同じスタンプをタップするか、プレビューで出てきたスタンプをタップすると送信できます。
スタンププレビューを設定する
スタンププレビューを設定するには、
① 設定 > スタンプ
② スタンププレビューをオンにします。
これでおっけー!
これでうっかり変なスタンプ触れちゃって恥ずかしい思いもしなくて済むし、動くスタンプも事前に確認できます。スタンププレビューを活用していきます。
…ということで!
大切なあの人にスタンプで変な思いをさせてしまった方には、ぜひスタンププレビューを全力でオススメしたいと思います(o’ー’o)
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
それではまた!
この記事はするぷろで更新しました!
するぷろ for iOS (WordPress & Movable Type & ライブドアブログ & FC2ブログエディタ)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
SNS・RSS(Feedly)でも情報発信しています!
気に入った方はフォローや購読をしていただけると更新する励みになります(*^^)v